コーヒーミルはセラミック手挽きが良いのか自動が良いのか

更新の間空きすぎ…おにぎりまるです。

 

HD700が届いて色々と聞き比べたり使ったりとしているうちに問題点が出てきまして…本当はすぐ感想書きたかったのですが、後程まとめて記事にしたいと思います。 

 

というわけで今回はただの日記です(いつものことだろ)

 

 一年半前くらいから使っているコーヒーミルの歯が結構ボロくなってきまして、軸がブレてきてしまいました↓


f:id:inoue_onigirimaru:20171226000907j:image 

 

ミルとはコーヒー豆を細かく砕くもの。コーヒーを作る手順は大きく分けて

 

豆を買う(カルディとかならかなり安くあがります)

ミルで豆を挽く

ドリッパーなど抽出器具にかけてコーヒーを抽出する

 

 といった流れ。本当に拘ると最初に豆の焙煎までされるかたもいらっしゃいますが、私はそこまでではありません…いつかはやってみたい

 

今のミルにも不満点がありまして、何しろ水洗いができないこと。当たり前ですが刃が金属なので洗うと錆びます。味に問題があるのかは分かりませんが、あまり気持ちいいものではないですね… 

また金属の性質上どうしても挽くうちに摩擦熱が生まれて、コーヒーの味に影響がでるそう。

 

その二点を解決できるのがセラミックミルです。その名の通りセラミックを刃に使ったミルなのですが、こちらは挽くときの摩擦熱が発生しづらく(セラミックは摩擦係数が少ないため摩擦に強いそう)何より水洗いが可能です。

 

最近では都内の家電量販店で実際にコーヒー豆を挽いて試飲させてもらうことができます。電動ミルはまぁ何しろあっという間に削れて豆も均一に挽けるのですが(手挽きだと一々刃の調整が必要なところ、電動だとボタンひとつで豆の挽きかたを調整できる)手挽きのゴリゴリ削るあの時間が好きなのでやっぱり次も手挽きになるのかなぁ

 

来年、再来年…にふとこの記事を自分が見て、その時に電動ミルとか使ってたら何とも言えないですね笑